スクール名 | 授業料 | 公式サイト |
---|---|---|
アフロート | 月々5,000円~ 総額 377,400円(税抜) |
|
K-two | 月々5,500円~ 総額 398,000円(税抜) |
|
キャリエール | 月々6,000円~ 総額 350,000円(税抜) |
<選定基準>全国展開している大手である。合格保証制度がある。就職サポートがある。フリータイム制を導入している。分割支払いに対応している。これらを満たしているスクールからスクールを選出しました。
公開日: |更新日:
東京都の市の中で一番の人口と面積を誇る八王子市。地盤も安定していて地震にも強い街です。中央自動車道を使うと都内へ30分足らずと、利便性も兼ね備えています。産業も発展しており、自然もある八王子市のネイルスクールをピックアップして紹介します。
ナチュレは、ネイルを趣味として楽しみたい人から、ネイリストの専門資格を取りたい人、プロのネイリストとして働きたい人まで、幅広い人に向いているスクールです。指導してくれるのは経験豊富な日本ネイリスト協会本部の認定講師で、スクール自体も日本ネイリスト協会の認定校なので、確かな技術を教えてくれて信頼できるスクールだといえますね。
カリキュラムはフリータイム制で、全員統一ではなくそれぞれの目的や目標に合わせて設定されています。一般的なスクールに通いづらい子育て中のママさんや仕事が忙しい人はスケジュールが組みやすくなるので嬉しいですね。スクールは少人数制なので、講師や他生徒さんと積極的にコミュニケーションがとれてアットホームな雰囲気で楽しく学べそうです。いつでも自習できるスペースがあるので、各種試験の対策もバッチリ行えそうですね。また、サンシャインベビーのメーカー公式ジェルセミナーにも参加できるので、趣味としてではなく本格的にネイルを学びたい人にもおすすめのスクールです。
前々からネイリストの資格を取りたいと思っていましたが、子どもが3人いる私に通常のスクールに通うのは困難。通信制のスクールも最後まで続けきれるか不安だったので、フリータイム制のナチュレに通うことにしました。通う日は講師と相談して決められて、少人数でアットホームな感じもナチュレの好きなところ。講師の方々はとてもわかりやすく教えてくれて、全くの初心者だった私もネイリスト3級とジェル初級に見事合格することができました!
ネイルが好きで、大好きなことを仕事にできたらいいな~という思いでスクールを探していたところ、ナチュレを発見!最初は「難しそう...」「道具もたくさん揃えないとダメなのかな?」など不安ばかりでしたが、思い切って通うことにしました。子育てをしながらなので行けそうにない日もありますが、日にちも時間帯も相談して決められるので、無理なく通えて楽しめています。早くネイリストの資格を取ってお家でプチサロンを開くことを目標に頑張っていきます!
ネイルサロンに通っているうちに、自分でネイルできたらいいなと思うようになり、ナチュレに申し込むことにしました。最初はすごく緊張していましたが、講師や他の生徒さんがとても接しやすくて、今ではスクールに通うのが楽しみの1つになっています。子育てをしながら通っているので息抜きにも。将来的には大好きなネイルを仕事にできたら幸せだろうなと思いながら頑張っています。
東京都八王子市横山町11-7大浜ビル301
山野美容芸術短期大学は以下3つの専攻があり、すべての専攻でネイルを学べます。
中でも、国際美容コミュニケーション専攻の卒業生は他専攻と比べてネイル業界に進む人が多いようです。ネイルやメイクなどの美容技術はもちろんのこと、外国人が増えている国内サロンや海外での活躍を視野に入れて、単純な技術やスキルの向上だけでなく、英会話でのコミュニケーションにも力を入れています。
山野美容芸術短期大学のカリキュラムでは、発想力を最大限に引き出すワークショップや、NASAやGoogleなどの企業が行っている表現力や行動力を養うワークショップなど、美容以外のカリキュラムも多数取り入れています。技術力だけでなく、英会話でのコミュニケーション能力や心理学、発想力など、ワークショップを通じて強化することで、世界で活躍する人材へと成長させるのです。また、美容全般を学ぶことで、ネイルだけでなく美容業界の様々なシーンで活躍することができるのです。
口コミは見つかりませんでした
東京都八王子市鑓水530
Kalmia(カルミア)のレッスンスタイルは、1人~4人の少人数制です。少人数制は賑やかにはなりませんが、その分、アットホームな雰囲気の中で落ち着いて学習することができます。人数が少ない方が講師の指導力がクラス全体に均一に行き渡るので、生徒は効率よく学んで上達を早めることが可能になります。分からない事はすぐに聞けるメリットもあるでしょう。
Kalmia(カルミア)は学習コースが豊富で、目的に合わせて選べるのも魅力です。独立開業者向けの「ROSYジェルネイル独立開業コース」をはじめ、ジェルスカルプチュアを専門に学びスカルプチュアの技術を習得できる「ジェルスカルプチュアコース」、ジェルネイルのファイル(やすり)、筆の使い方などデザインを中心に学習できる「セルフジェルネイルコース」、筆の持ち方、デザインを1日(6時間)で学べる「1日セルフネイルコース」まで、とても充実しています。
東京都八王子市散田町4丁目22-11 ル.ベルデュール205
スクール名 | 授業料 | 公式サイト |
---|---|---|
アフロート | 月々5,000円~ 総額 377,400円(税抜) |
|
K-two | 月々5,500円~ 総額 398,000円(税抜) |
|
キャリエール | 月々6,000円~ 総額 350,000円(税抜) |
<選定基準>全国展開している大手である。合格保証制度がある。就職サポートがある。フリータイム制を導入している。分割支払いに対応している。これらを満たしているスクールからスクールを選出しました。