スクール名 | 授業料 | 公式サイト |
---|---|---|
アフロート | 月々5,000円~ 総額 377,400円(税抜) |
|
K-two | 月々5,500円~ 総額 398,000円(税抜) |
|
キャリエール | 月々6,000円~ 総額 350,000円(税抜) |
<選定基準>全国展開している大手である。合格保証制度がある。就職サポートがある。フリータイム制を導入している。分割支払いに対応している。これらを満たしているスクールからスクールを選出しました。
公開日: |更新日:
表参道は、表参道ヒルズや有名なセレクトショップやカフェが数多くある、東京でも有数のショッピングストリート。お洒落な街を挙げるならすぐに名前が出てくるほど人気で、お洒落なネイルスクールが立ち並んでいます。表参道で話題のネイルスクールをピックアップしました。
関東に5校、名古屋に1校、大阪に1校を展開するアフロートネイルスクール。JNA認定講師を多数抱え、常にレベルの高い授業を提供している話題のネイルスクールです。検定試験合格保証制度、就職・転職・再就職保証制度、直営サロンでの研修制度等、サポート体制が充実!
芸能人やモデルさんがお忍びで多く通っていると噂のネイルサロン「アフロート」。アフロートネイルスクールは、ネイルサロン「アフロート」が母体となって運営されているスクールです。在籍するJNA講師も多数。ネイル技術を直接教えてもらうことができます。就職支援制度が手厚いことも、アフロートネイルスクールの特徴。生徒は就職ができるまで、無料で何度でも面接対策等を行なってもらうことができます。
最初は他のネイルスクールに通っていました。一生懸命勉強したのですが、検定は残念な結果に…。そこで改めてAFLOATに編入し、ゼロからのスタートのつもりで猛勉強。先生が丁寧に教えてくださったおかげで、無事、2級に合格することができました。学校の雰囲気がとても良く、先生との距離も近いです。おすすめのネイルスクールですよ。
私がAFLOATに通った理由は、資格を取得してすぐにサロンを開業したかったから。資格は無事に取れたのですが、AFLOATでは、試験勉強とは別に開業の手順や利益の出し方など、具体的な営業手法を教えてくださいました。開業してしばらく経ちますが、おかげ様で、今まで失敗もなく、なんとか営業できています。
就職活動のサポートが手厚かったです。特に面接対策はしっかりとやっていただけました。面接対策以外にも履歴書でのアピールの仕方や、持参するチップ制作に関してなども、とても細かく指導してくださいました。資格は取ったものの就職できるかどうか不安だったのですが、対策のおかげで第一志望のサロンに就職できましたよ。
東京都渋谷区神宮前6-10-12 Citta神宮前3F
2000年に全米ネイリストランキング第1位に輝いた黒崎えり子氏が主宰する黒崎えり子ネイルビューティーカレッジ。特別授業では、日本屈指のネイリストである黒崎氏から直接のレッスンを受けられるなど、充実したカリキュラムが用意されています。優れた技術やセンスを間近で見ることで、刺激になるのは間違いなし。講師も現役ネイリストで、流行や知識を学べる環境なのも魅力です。
レッスンの形態はフリータイム制。土日も開講し、朝でも夜間でも通うことができるのが特徴です。「予約やキャンセルはPC・スマホから24時間可能で、行きたい時や都合が悪い時、状況に合わせて調整しやすいのが嬉しいところ。学ぶ目的に合わせてコースも複数用意されており、趣味レベルからプロレベルまで好きなコースを選択できます。途中でコース変更も可能で柔軟にレッスンを受けられる仕組みです。
自宅でもできるレッスン動画の配信やネイルメーカーのセミナーもあり、様々なカリキュラムが学べるスクールといえるでしょう。
何より、黒崎えり子氏から直接レッスンを受けられるのが、このスクールならではの魅力。
表参道のランドマーク「Omotesando Keyakiビル」の最上階にあるので、駅近でアクセスも抜群。非常に学びやすい環境です。
授業予約が当日でもできて、とても通いやすかったです。検定資格も無事に取得できました。レッスン中に使うネイルの消耗品はスクールから貸出しがあり、材料費がかからないのは良かったです。あと、自習室にお友達を連れてきて、ネイルアートをしてあげたり、スクールの生徒と色々練習したりで、とても楽しく通えましたよ。
東京都渋谷区神宮前5-1-3omotesando keyaki bldg5F
tricia(トリシア)は、趣味を充実させるべく楽しく学べるスクールであると同時に、本格的な技術とスキルを身に着け、将来的にはプロとして活躍することも視野に入れているプロ志向のネイルスクールでもあります。そうしたことを前提に、日本ネイリスト協会の本部認定校でもあるtriciaでは、検定試験に対応したレッスンを提供しており、なおかつ試験に合格するまで無料で補習を受けられる「合格保証」も用意しています。時間がかかっても必ずプロになりたい‥そういう方におすすめできるのがtriciaです。
tricia(トリシア)の講習では生徒一人一人の成長を大切にする、少人数制を採用しています。少人数制のよいところは、生徒と講師の距離が近いことです。身に着けるべき知識とスキルが山ほどあっても、少人数制であればクラス全体に指導が行き渡りやすく、生徒も効率的に吸収し修めていくことができます。講師にとっても、生徒一人一人の特徴や癖を把握しやすくなるため、その分、質の高い授業を提供できるようになります。
ネイルスクールはたくさんありますが、じっくり学びたいとの思いから、少人数制のトリシアを選びました。その選択は間違っていなかったようで、集中できる環境の中で、教え方の上手な先生から丁寧に指導して頂くことができました。目標だった1級にも合格し、今はトリシアに就職して店長として励んでおります。感謝の気持ちで一杯です。
入学前、トリシアの卒業生のアート作品のレベルの高さに感動し、自分が入るネイルスクールはここしかないと思いました。受講した2年間はとても充実していて、あっという間に時間が過ぎていった感じです。トリシアに入って良かったと思えるポイントは、本格的なご指導の下、ネイルの奥深さが分かったことと、教室の雰囲気が良くて楽しく学べたことです。
東京都渋谷区神宮前5-1-6 IL PALAZZINO表参道3F
Future Nail Schoolの特徴の一つは、プロを目指す方に欠かせない資格取得に対応していることです。JNECネイリスト技能検定試験、JNAジェルネイル技能検定試験、JNA認定講師資格試験などプロのネイリストに必須の資格は複数ありますが、当校ではそれら資格取得に対応したカリキュラムを提供し、試験を視野に入れた指導とアドバイスを行っています。ウィークポイントがあっても合格できるまで指導してくれるので安心です。
Future Nail Schoolの授業は完全なフリータイム予約制です。午前、午後、夜間と異なる時間帯の中から、自分の都合に合わせて講習日を選ぶことができます。生活スタイルやパターンは人それぞれですが、フリータイム予約制では周りに合わせる必要はなく、自分のペースで受講できるのがメリットです。もちろんすべての講座をJNA本部認定講師が指導し、いつ受講しても丁寧に指導してくれます。
ネイルスクールとしてFuture Nail Schoolを選んでよかったです。ネイルの知識と技術を学べたほか、カウンセリング力も身につけることができました。ハイレベルな授業の中で当初は薄かったプロ意識も芽生えてきましたし、現状に満足せずこれからもどんどん成長していきたいです。先生方の丁寧かつ熱意ある指導にも感謝します。
講師の方の指導が上手で教室の雰囲気も明るかったので、毎回授業を受けるのが楽しみでした。一つずつ知識とスキルを覚えながら、ネイルの奥深さを知ることができ、ますますネイルのことが好きになりました。試験にも無事合格でき、就職もサポートしてもらえたので、大満足です。本当にありがとうございました。
東京都港区南青山6-11-3 南青山三樹ビル7F
スクール名 | 授業料 | 公式サイト |
---|---|---|
アフロート | 月々5,000円~ 総額 377,400円(税抜) |
|
K-two | 月々5,500円~ 総額 398,000円(税抜) |
|
キャリエール | 月々6,000円~ 総額 350,000円(税抜) |
<選定基準>全国展開している大手である。合格保証制度がある。就職サポートがある。フリータイム制を導入している。分割支払いに対応している。これらを満たしているスクールからスクールを選出しました。