スクール名 | 授業料 | 公式サイト |
---|---|---|
アフロート | 月々5,000円~ 総額 377,400円(税抜) |
|
K-two | 月々5,500円~ 総額 398,000円(税抜) |
|
キャリエール | 月々6,000円~ 総額 350,000円(税抜) |
<選定基準>全国展開している大手である。合格保証制度がある。就職サポートがある。フリータイム制を導入している。分割支払いに対応している。これらを満たしているスクールからスクールを選出しました。
公開日: |更新日:
多くの路線が乗り入れる巨大ターミナル、新宿。都心で働いている人ならば、ほとんどの人が通学に困難を感じない高い利便性のあるエリアです。ここでは、そんな新宿で特にお勧めのネイルスクールを2校ご紹介しています。
関東に5校、名古屋に1校、大阪に1校を展開するアフロートネイルスクール。JNA認定講師を多数抱え、常にレベルの高い授業を提供している話題のネイルスクールです。検定試験合格保証制度、就職・転職・再就職保証制度、直営サロンでの研修制度等、サポート体制が充実!
芸能人やモデルさんがお忍びで多く通っていると噂のネイルサロン「アフロート」。アフロートネイルスクールは、ネイルサロン「アフロート」が母体となって運営されているスクールです。在籍するJNA講師も多数いて、流行りのネイル技術を、直接教えてもらうことができます。就職支援制度が手厚いことも、アフロートネイルスクールの特徴。生徒は就職ができるまで、無料で何度でも面接対策等を行なってもらうことができます。
最初は他のネイルスクールに通っていました。一生懸命勉強したのですが、検定は残念な結果に…。そこで改めてAFLOATに編入し、ゼロからのスタートのつもりで猛勉強。先生が丁寧に教えてくださったおかげで、無事、2級に合格することができました。学校の雰囲気がとても良く、先生との距離も近いです。おすすめのネイルスクールですよ。
私がAFLOATに通った理由は、資格を取得してすぐにサロンを開業したかったから。資格は無事に取れたのですが、AFLOATでは、試験勉強とは別に開業の手順や利益の出し方など、具体的な営業手法を教えてくださいました。開業してしばらく経ちますが、おかげ様で、今まで失敗もなく、なんとか営業できています。
就職活動のサポートが手厚かったです。特に面接対策はしっかりとやっていただけました。面接対策以外にも履歴書でのアピールの仕方や、持参するチップ制作に関してなども、とても細かく指導してくださいました。資格は取ったものの就職できるかどうか不安だったのですが、対策のおかげで第一志望のサロンに就職できましたよ。
東京都新宿区西新宿 7-5-2西新宿752ビル2F
金子実由喜氏が学院長を務めるキャリエールは、日本ネイリスト協会の認定校です。キャリエールは入学条件付き。条件といっても特別なスキルは必要なく、「20歳以上」または「接客経験半年以上」のどちらかをクリアしていればOK。
ネイリストを目指す社会人の方も多いですが、そんな方々が落ち着いて学べる環境です。
キャリエールは、ネイリスト界の第一人者である金子実由喜氏が学院長を務めているスクールです。金子氏は日本ネイリスト協会の理事であり、雑誌などのメディアでも大活躍しているカリスマネイリスト。ネイリストを志す多くの人にとって憧れの存在です。
キャリエールは、そんなカリスマの技術を身近で学べるスクール。完全フリータイム制が導入されていることで、多忙な社会人の方もマイペースに学ぶことができます。
キャリエールの『資格取得は就職のための一つの手段。一番大切なのは実践的な技術と接客能力です』というスタンスが印象的だったので、入学を決めました。アルバイトしながらの勉強ですが、毎日がとても充実しています。
海外で働ける美容の仕事がしたくて、ネイリストになることを決意。早く学びたかった私には、完全フリータイム制のキャリエールがとても効率よく、結果的に約半年で技術を習得することができました。今は夢をかなえ、ニューヨークでネイリストとして働いています。
JR私鉄市営地下鉄各線横浜駅「JR私鉄連絡口」より徒歩5分
ヒューマンアカデミーネイルスクールの修了生は、過去累積で3万人弱!国内でも圧倒的な修了生の数を誇る、知名度のあるネイルスクールです。受講スタイルは、自分の都合に合わせて通学する「フリータイム制」と、決まった時間に通学する「担任制」の2種類。就職バックアップ制度、検定合格保証制度など、安心の各種制度も充実。大手資格スクールの強みを活かし、他の関連資格講座の並行受講も可能です。
日本ネイリスト協会(JNA)の認定講師が150名以上も在籍するヒューマンアカデミー。現場も知り尽くした質の高い講師が多く在籍しているため、安定的にハイレベルな指導を受けることが可能です。また、国際的に展開をするネイルサロン「DASHING DIVA」の日本展開をしているのがヒューマンアカデミー。在校生は、同サロンで臨場感あふれる現場研修を受けることもできます。
ヒューマンアカデミーは大手なのに、実際の授業は少人数制。とても細かく面倒をみてもらえます。毎回の授業で、確実に専門知識が積み重なっていく感覚が、とてもいいですね。先生はネイルの技術だけでなく、サロンワークの現場のお話もして下さるので、とてもためになります。一生懸命勉強して資格と取り、一刻も早くネイリストとして活躍したいです。
先生との距離が近くて、とても質問しやすいですよ。先生も受講生も含め、全体の雰囲気が良いので成長も早いです。いつも学校に来るのが楽しみでなりません。私の場合、すでにいくつかの検定に合格しているのですが、今後もより上位の資格を目指してヒューマンアカデミーで頑張っていきたいと思います。
ネイルを学ぼう決めた時、たくさんのネイルスクールの見学に行きました。でも結局は、最初に見学したヒューマンアカデミーに入学。少人数制だったこと、先生の雰囲気が良かったこと、色々なアートを学べることが入学の決め手です。今は友達に施術をしてあげている段階ですが、早く一人前の技術を身につけて、サロンでお客さんに施術をしてあげたいですね。
東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル8階
クオリティの高いネイリストを目指すなら、クオリティの高いネイルスクールに通う必要があります。フェリスネイルスクールはその点で最適なスクールといえるでしょう。なぜなら、JNA(NPO法人 日本ネイリスト協会)の認定校であり、施設、カリキュラム、指導者、学則など多岐にわたる分野において、協会が定めた要件を満たしているからです。JNECネイリスト技能検定試験の合格率も高く、多くのプロネイリストを輩出してきた学校として高い評価を受けています。
フェイスネイルスクールは直営サロンを持っており、受講生は希望すればリアルサロンで研修を受けることができます。学んだ知識と技術は実践に生かされてこそ意味のあるものになりますが、直営サロン研修でそれを試せるのはプロ志望者にとって大きなメリットです。なお、直営サロン研修では接客のスキルや開店、閉店作業も体験することができ、サロン開業希望者にとっても収穫の多い研修となるでしょう。
他校と比べて学費は安いのに、信頼性は抜群に高いということで、迷わずフェリスネイルスクールを選びました。先生方の丁寧な指導と充実した環境のおかげで、楽しく充実したスクールライフを送ることができたので、とても感謝しています。自宅サロン開業の夢は道半ばですが、当校で培った技術と自信を胸に精進していきたいです。
充実したカリキュラムや、快適な施設に加え、分からないことを質問しやすい先生の雰囲気もよかったですね。飲み込みが悪く理解も遅い私にとっては、とてもありがたい状況でした。質問しやすいといえば、授業内容だけでなく、就職や開業のことも親身になって相談に乗ってくださいました。フェリスを選んで正解でした。
東京都新宿区西新宿7-17-14 新宿シティ源共同ビル1階
CARRIERE Nail Collegeで講義を担当するのは、JNA認定講師にして現役第一線で活躍するプロのネイリストたちです。そのため受講生はハイレベルな講義が受けられるほか、現役プロネイリストの実力がどんなものか、リアルに実感することができます。しかも、授業は集中しやすい少人数制。必要なスキルを効率よく学べる環境です。
知識と技術は詰め込み式で覚えても実践力を身に着けることはできません。その点、CARRIERE Nail Collegeは最適な学習環境を整えています。なぜなら、スチューデントネイルサロン「MUDA」を運営しており、生徒はこのサロンで研修を行い、実務経験を積むことができるからです。しかも、接客や予約の取り方、会計など、サロン経営に必要なスキルも身に着けることができます。
キャリエールはとても学びやすい環境が整っています。先生方も丁寧に分かりやすく教えてくださいますし、初心者でも着実に技能を覚えていくことができます。もちろんテクニックだけでなく理論を学ぶこともでき、ネイリストの奥深さを知ることができたのは、自分にとって一生の財産です。ありがとうございました。
先生の授業は分かりやすさと面白さもあって、飽きることがありませんでした。勉強は好きではありませんが、自分が好きなジャンルで、しかも教え方の上手い先生がいると、長く続けられるものですね。検定も合格できましたし、友達もできて、後は夢に向かって突き進むだけです。キャリエールに出会えたことを、心から感謝します。
東京都新宿区歌舞伎町2-46-3 西武新宿駅前ビル7F
アメリカン・ネイル・アカデミーで講師を務めるのは、JNA(日本ネイリスト協会)認定の一流講師です。JNA認定の講師は単にネイルの知識・技術において優れ、教え方が上手いというだけに留まらず、試験合格に必要なポイントを知り尽くしていることも意味しています。プロ志向でネイルスクールに通う方は様々な資格を取得したいと考えているはずですが、その点において、アメリカン・ネイル・アカデミーを選ぶことは有利に働きます。
受講生の生活リズムやライフスタイルは人それぞれです。そうした状況に合わせて、アメリカン・ネイル・アカデミーではフリータイム予約制を採用しています。あらかじめ定まったスケジュールはあるものの、その中で受講生は自分に都合のいい曜日・時間を選んで予約し、自分の生活スタイルに合わせて授業を受けることが可能です。仕事をしながら受講したい方や、時間を効率的に使いたい方には最適なシステムでしょう。
プロのネイリストになるための技能を習得するには教材が欠かせませんが、アメリカン・ネイル・アカデミーでは教材にプロ用のネイル商品を使い、さらに受講生はその教材を無料で使用することができます。一流の講師によるハイレベルな指導と良質な教材が加われば、授業の質はさらに高まり、受講生の経済的負担も緩和されるでしょう。
授業で教わったことを自分なりに復習しておくことは大切です。自分の家でそれを行うこともできますが、アメリカン・ネイル・アカデミーでは、通常の教室とは別に自習スペースを完備しています。予約制ですが、授業時間外に自習用のレッスンスペースとして活用することができます。
東京都新宿区新宿5-18-14 新宿北西ビル2F
東京美容専門学校のネイリスト検定短期コースでは、自分の目標に合わせて内容の異なる2コースから選ぶことができます。「JNEC ネイリスト技能検定試験3級コース」(30時間コース)では、ネイルの基礎的な知識と技術を身に付け検定試験合格を目指し、「JNAジェルネイル技能検定試験初級コース」(45時間コース)では、ジェルネイルを正しく安全に行うための知識と技術を習得の上、検定試験合格を目指すコースです。
ネイリストの資格を取りたいのに、仕事が忙しくてじっくり時間がとれない!こういう方でも、東京美容専門学校なら安心して通うことができます。なぜなら、東京美容専門学校の教育方針は画一的ではなく、受講生一人一人の生活状況に応じた指導を行っているからです。受講生は自分の都合に合わせてスケジュールを立て、プライベートタイムを活用しながら短期間で知識と技術を習得することができます。
数多くあるネイルスクールのなかでアメリカン・ネイル・アカデミーを選んだ理由は、少人数制だから短期集中で学べると思ったからです。実際に入校してみるとまさにその通りで、先生の教え方も上手くて、集中しやすい環境の中で効率よく技術を習得することができました。学校の雰囲気もすごくよかったです。
資格取得のための勉強は決して楽ではありませんでしたが、講師の方々の親切で丁寧な教えと、学校のサポートのおかげで、無事乗り越えることができました。技能の習得だけでなく、新しい友達ができたり、放課後のおしゃべりとか、たくさんの思い出も作ることができました。この学校に出会えたことに感謝しています。
東京都新宿区下落合1-2-4
VIXIAネイルアートアカデミーは1講座2時間の仕事や育児・家事などで忙しい大人の女性でも通いやすいネイルスクール。10時から22時まで開講しているため、お昼は忙しいという方も安心です。ライフスタイルに合わせて好きな時間帯に通えるのが大きな特徴といえるでしょう。少人数制のスクールのため、苦手な部分も一人一人しっかりサポート。また、週1回から何度でも通えるため、本気で学びたいという方・時間に余裕がある方も通い続けられます。
VIXIAネイルアートアカデミーのネイルスクールコースは5つ。「トライアルコース」、「ベーシックコース」、「プロネイリストコース」、「デビューコース」、「ホームネイリストコース」があります。ネイル経験の少ない初心者の方から、ネイリストとして開業を目指す方まで幅広い目的にあったコースがあるのがこのスクールの特徴です。また、このほかにもネイリストとして活躍したい方向けのネイリスト検定・ジェルネイル検定対策コースも用意されています。本気で学びたい方はぜひそちらも検討することをおすすめします。コースの料金や詳しい講座内容などについては公式ホームページをチェックしてみてくださいね。
東京都新宿区西新宿7-9-15 ダイカンプラザビズネス清田ビル905
EEネイルスクールはJNA(日本ネイリスト協会)認定のサロン。この認定を受けているサロンは確かな技術や衛生管理、コンプライアンスといったさまざまな条件をクリアしているため、安心して受講できます。JNA認定のネイルサロン衛生管理士が在籍し、JNAの衛生管理自主基準に準拠。ネイルサロンの運営・ネイルの技術に関する医師法や薬事法、個人情報保護法などの法令もしっかり遵守しています。
EEネイルスクールにはネイル初心者の方やネイルケアをしたい方向けのコースやプロを目指したい方向けのコース、検定対策コースなど幅広いコースが用意されています。
完全予約制で授業が受けられるのも魅力のひとつです。
口コミは見つかりませんでした。
東京都新宿区新宿4-1-22 新宿コムロビル1102
スクール名 | 授業料 | 公式サイト |
---|---|---|
アフロート | 月々5,000円~ 総額 377,400円(税抜) |
|
K-two | 月々5,500円~ 総額 398,000円(税抜) |
|
キャリエール | 月々6,000円~ 総額 350,000円(税抜) |
<選定基準>全国展開している大手である。合格保証制度がある。就職サポートがある。フリータイム制を導入している。分割支払いに対応している。これらを満たしているスクールからスクールを選出しました。