公開日: |更新日:
小さい頃からプラモデルを作るのが好きだったり、絵を描くことが好きだったりと、手先を動かすことが好きだという男性は意外と多いものです。また、ものづくりをしたいという男性も多く、これまでは何かを作る職人さんだったり、建築関連などの仕事に就く男性が多かったですが、職業の選択肢が多様化されたことにより、ネイルを施すということに興味を持つ男性が増えています。
美容に興味や関心を持つ男性が増えたということも、男性のネイリストが増えている大きな理由のひとつです。最近では百貨店などでコスメを販売しているビューティーアドバイザーでも男性が増えてきているように、ネイルに興味を持つ男性が増えています。人にネイルを施すだけでなく、自分の爪にネイルを施している男性も多いです。
最近では、男性でもネイルをしたいという人がとても増えています。おしゃれとしてネイルをしたい人も多いですし、ギタリストなど爪を補強するのにスカルプチュアを施したいという人も多いです。けれど、女性ネイリスト相手だと恥ずかしいのでなかなかサロンに行けない、という男性も少なくないため、男性ネイリストの存在はとてもありがたいようです。同じ男性同士であれば、デザインについて相談するときも気兼ねなく相談できますし、手を触れられていても緊張することなくリラックスして施術を受けられます。こうしたことから、男性ネイリストが増えてきた最近では、あえて男性ネイリストのいるサロンを探して通うお客様も少なくありません。
料理やヘアメイクアーティストなど、男性の美的感覚や技術については多方面から評価されていますが、ネイルにおいても同様です。女性好みの愛らしいデザインを考案し、こまかな施術まで丁寧に行う、人気の男性ネイリストがたくさんいます。サロンの看板ネイリストとして活躍している男性ネイリストも増えているのだとか。男性ネイリストだと、彼氏や男性に受けるネイルデザインを相談しやすいので、こうした面も需要が高まっている一因かもしれませんね。人気の男性ネイリストになると、芸能人やモデルの方など、著名な人のネイルを担当している人もいますので、これから男性ネイリストはどんどん活躍の場を広げていくと思われます。
男性ネイリストとして活動したいけれど、女性と一緒にスクールで学ぶのは気が引ける、という人も多いと思います。最近では、男性専門のネイルスクールもあるので、気兼ねなく思い切りネイルを勉強することが可能となりました。ネイリストとして働く上では、女性に囲まれるということは避けられないので、女性が苦手という人は克服していくしかないのですが、スクールで学ぶ上では集中したいのでできれば男性講師がいるスクールや、男性専門のスクールに通いたいという気持ちもうなずけます。